f:id:muratecfukugouki:20161012131615j:plain

1週間お通じがなくストレスが溜まります。

私のような中高年の方増えていますよね

よく似た年齢の人の会にいくと便秘の話よく出ます

 

そんなに時に広告でみかけたのがアロエスルー錠

なんでも消化器官全体から考えたサプリメントのようで

商品名の通りアロエ末100%使用した商品です

 

そこで今回は私も困っている便秘とアロエスルー錠の効果や副作用について解説します

アロエスルー錠と便秘

年齢を重ねると便秘の悩みってかなりの人かかえています

人によって軽度の差ははあるんですけど

まずは便秘のことを少し話しましょうか・・・?

 

 

60歳あたりからこの便秘で悩まれる人が増えます

食事、水分、運動量が減るなどが原因か

統計的には女性の方が多いようです

 

 

ただの便秘ならいいけど重大な病気も隠れている場合もあるので楽観視できない場合も

 

 

今飲んでいる薬が原因になることもこれ見逃しがち一度気になるなら病院でも相談もありですね

こんなことがあります

高齢特有の病気で心不全の治療のた利尿薬を使用から便秘に

理由は、心不全になると余分な水分が溜まりやすいこれを解消するため利尿薬ですけど

これが一方で水分が体から減って便秘を起こしやすくなる

 

 

こんな時は臆せず病院に行きましょう

 

 

ではなぜ加齢とともに便秘が増えるのか?食べ物や水分の量が減る

確かに身に覚えあります(どちらも若い時に比べればかなり減りました)

 

 

食べる量が減ると便になるものが少なくなり

飲まなければ硬い便になり排出しにくくなります

これ確かにです。

 

 

でもだからといってもう食べれないし、

体も若い時ほど動かないから喉もかわかないし飲めないのが現実。

 

「医療系のテレビ番組でお医者さんが言ってたけど白米を食べるとそれ便通の活力になるとコメには水分も含んでいます」

 

 

高齢者になると腸の働きも落ちるし腸内での便の移動がスムーズにいかなくなる

腹筋が弱くなっていきむ力も低下この辺りも原因の一旦

 

 

これらのことからやっぱりもう便秘になるべきしてなっているというのがわかりますよね

 

 

わたし事で申し訳ないんですが

大体1週間お通じが無いとをちょっとストレスを感じてきます

10日超えると焦りがでてきます

 

 

便秘の時は日記に書いていますね最近

どれぐらい出なかったかとか

 

 

排便に適したトイレは洋式より和式と聞いたので

出来るだけ和式を使っています。

世の中では減ってるんですけどね和式トイレ

 

 

和式トイレがいいのは直腸から肛門まで一直線になるから

洋式の場合、足代を置いて少し前かかがみにすると和式に近づく

 

 

ただ和式でも洋式でもいきんでも出ない時は相当ストレスですよね

血圧もあがっているようで更に排出もできていないのに一気に疲れることも多々

 

 

よくいわれる便秘改善の基本が

食物繊維の多いものや水分の摂取、ウォーキングなど、朝晩トイレに座る習慣

 

わかっていても出来ないというのが年齢でしょうか

 

膝も腰も痛いのに運動もそんなにできないでしょ

水分とって夜のトイレも嫌でしょ

暖房付きの最新のトイレならわかるけど歳をとると真冬に行きたくないトイレにって

(行きたくないですね)

 

 

色々野菜は食べれるし食べたいけどなかなか調理大変

カボチャ、ゴボウ、サツマイモ・・など

 

なぜかサツマイモ食べ過ぎると胃が荒れます。

 

 

要するに理屈はわかってるけど現実問題出来ないんですよ

 

 

だから

アロエスルー錠を試そうってなるんですね

 

こっちも年齢的にもついていけないこと多い

だからラクもしたい

 

 

アロエスルー錠の主のアロエにはアロインという成分があってこれが腸を適度にマッサージするような効果があるとのこと

 

要するに腸を刺激してくれるイメージです

まあ正直アロエスルー錠で効果的な人もいれば効果なしの事もあると思います

 

自分に相性のいい食材やサプリというのは便秘にはありますから

だから私のように興味を抱いたなら使ってみるのもありです

アロエスルー錠の副作用

f:id:muratecfukugouki:20180207185334j:plain

アロエスルー錠は第3類医薬品です

第3類医薬品は一般医薬品なので規制はきついないものです

なので副作用はきつくはないと思いますが念のため

 

吐き気、腹痛、嘔吐

 

医薬品で過去アレルギー反応のあった方は気をつけたいです

添加物でこんなものが入っています

バレイショデンプン、タルク、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、カルメロースカルシウム、ステアリン酸マグネシウムを含有します。

 

現在治療で薬を飲んでいる下剤を服用しているなら医者に確認しましょう

 

 

便秘で治療薬って病院で診察を受けると処方されたるするんですけど

薬は副作用が結構あるわけです。

 

例えば腎臓の働きが落ちている高齢者は若い人より血液中にマグネシウムがたまりやすくなります。治療薬を長めに使うと高マグネシウム血症になり血圧低下などは現れることも(定期的な血液中のマグネシウム値を検査必要かも)

 

 

刺激性下剤というのは市販薬でも売られています

人によって薬の量が増えていき使わないと排便できなくなるという依存性

こういうのは怖いですよね

 

 

薬は即効性はあるけどその後が怖いだから

ちょっと緩めのものから試していく

それがわたしのやり方です

 

気になったものは使ってみる

もちろん自分の予算とか考えに合わないのはスルーする

そして何か違うなって思うと再購入しないだけ

 

至ってシンプルです

アロエスルー錠のまとめ

f:id:muratecfukugouki:20200514102153j:plain

便秘のサプリメントでも食品でも人によって効果や気に入るのは様々

ヨーグルトの人もいれば果物やゴボウの人もいるように

何か気にとまったならアロエスルー錠も使ってみることです

 

私も正直周りで便が詰まって病院で掻きだしてもらったって話を聞くと薬処方って考えるんですがクセになって効かなくなる話を聞くし第一薬は副作用が嫌なんで色々食品やサプリ系を試しています

 

まあ試行錯誤の日々ですね正直なところ